ウインカー用 カチカチ サウンドユニット/ ブザー KLW-WKSDU03
ウインカー用 カチカチ サウンドユニット/ ブザー KLW-WKSDU03
当サウンドユニットは、左右のウインカー(+12V配線)と並列に接続し、点滅タイミングに同期して「チッコン!チッコン!」と大きな音を鳴らすものです。
*当製品は電源の入力により音を出すだけのユニットであり、ウインカーリレーではありません。ウインカーのLED化をされる場合は、別途車両毎に適合するLED対応ウインカーリレーをご準備くださいませ。
*純正でLEDウインカーの車両は当ユニットの接続によるウインカー動作時のわずかな電力差を異常として検知し、異常動作を起こす可能性も考えられます。
*近年の純正LEDウインカーの車両の中には12V以下でウインカーを駆動させていることもあるかと思います。電源接続先のウインカー線に12Vが流れていない場合は正常動作できない可能性があります。
*レブル250のユーザー様より「エンジン始動後に動作異常が起きる」とのご報告を受けました。近年のホンダ車に採用されているESS機能との兼ね合いか、その他ECU類との相性問題かは分かりませんが、4枚目画像のようにリレーとダイオード類を追加することでCL500ユーザー様はご使用いただけております。関連車種にお取り付けされる場合は事前に追加部品のご準備をおすすめいたします。
*これら注意点に該当するトラブルへの詳細な対応手段の案内及び返金・返品対応はできかねますのでご了承くださいませ。
参考適合車種:W650、VESPA VXL125
型番:KLW-WKSDU03
対応電圧:直流DC12V ※音量は少し下がりますが7.5V以上の電圧があれば動作します
消費電力(13.5V時):1.75W
*管理の都合上、本体に多少の小傷・接着剤汚れがございます。
ログインしてレビューを書く事ができます。
ウインカー用 カチカチ サウンドユニット/ ブザー KLW-WKSDU03 についてのレビュー(2件)
-
インドVESPA VXL125に取り付けました。
以前はスーパーカブに乗ってました。
ウインカーを出すと、カチカチ音がして、ウインカーを消し忘れることがありませんでした。
VESPAに乗り換えてから、ウインカーを消し忘れることがよくあるので
このサウンドユニットを取り付けました。
とても快適です。
Kawasaki W650に取り付けました。
以前、クロライトのウインカーリレー付きサウンドユニットを取り付けたのですが、
ウインカーリレーのある場所がシート下なので全然聞こえません。
これならメーターの下に取り付けられるのでとても良く聞こえます。
これでウインカーの出しっ放しを防止できると思います。